喉の痛みに効く市販薬

先日から喉の痛みがあり近くの薬局で喉の痛みに効果的な市販薬を買ってきました。

その日は土曜日ということもあり病院にいかず土日は市販薬で対応することに。

私の独断と偏見で選んでいますのであらかじめご了承ください(笑)

まず手に取ったのはのどと大きく書いたお薬です。協和薬品工業からでている

オロファニックTX錠というものです。

かった理由としてはとにかく喉に特化した薬だからです。 眠くならない成分も入っておらず容量も20錠はいっており3日分はいっており約1000円ぐらいでした。

次に手にとったのはポピシュートののどスプレーです。

これは延焼している喉に触接スプレーし痛みを抑える物です。

効能は痛み・ハレ・声がれに効果があるようです。

良いところとして痛みを感じたらすぐにスプレーでき炎症を抑える事ができます!

弱点はとても苦く味が口にダイレクトに来るので味が苦手な人は無理かなと思います(笑)

個人的には手軽に使えて喉がスッキリするのでとても重宝しています♪

次に手にとったのはベンザブロックのせき止め液です。

これは瓶入りの栄養ドリンクの一種で3本入って1000円ほどでした。

味としてはとても苦いですが1本10mlしか容量はないので一気に飲み干すことをおススメします!

これはとても喉がスッキリしてよいです! 喉の痛みにはとても良いなと感じました。

少しお高いですがとても良いですよ!

最後に手にとったのは浅田飴ドロップです。

のど飴ですね(^^)/

金額は250円ほどで

普通の飴コーナーに売っている喉飴ではなくお薬の列にあるのど飴ってなんか効きそうですよね♪

これは6粒入りの袋が4つ入っており味も4種類ほどあり豊富です。

味もおいしく食べ過ぎることが弱点ですかね(笑)

口当たりも滑らかで飴じたいも小粒なのでとても食べやすいです。

こののど飴は常に常備しておきたいですね(^^♪

最後に手にとったのは翔龍散(しょうりゅうさん)ストレートです

初めて買ってみたのですがステックタイプの錠剤で水なしで飲める優れものです!

しかも1日6回服用できます。

使い方はステックをとりだし下の上にのせ溶かし飲み込むといった感じです。

今回購入したのはピーチ味で味も全然まずくなく手軽に飲めるのでよいです。

使った感想はのどがスースーして喉の不快感を取り除いてくれます。

のどがイガイガした時に使用すると良いと思います。

今回はこの市販薬で喉の痛みと戦いました(笑)

もうすでに花粉も飛んでますし、mp2.5もとんでいます。

これからの時代は事前に予防するために色んな事を試し自身の花粉、pm2.5の対策をしないといけないなと改めて感じました。

これから花粉の季節が到来しますので皆さんも事前の対策をしっかりとおこなってくださいね♬

コメント

タイトルとURLをコピーしました