1日24時間の使い方

みなさんこんばん!!

寒い日が続いていますね💦

みなさん風邪などひかないように気を付けてくださいね♪

ところで1日は24時間みんな平等にありますがみなさんはどのように過ごしていますか?

もちろんひとそれぞれだと思いますが私は時間を無駄にしないように日々を過ごして行きたいと思っています。 そんな私の一日をご紹介したいと思います。

起床時間は6時そこから準備をはじめます。 着替え、食事、髪の毛をセット、ここ大事です(笑)

一日の始まりはピッチリきたいですよね♪

歯磨きをして出発です、この時点でだいたい6時45分が経っています。

仕事は7時から開始、そこから19時まで大体働いています。

長いですよね💦💦

早く帰る日もあるのですが仕事が好きなもので(笑)

帰ってからは曜日によって筋トレをするかウォーキングをするか変りますがどちらかを行います!

そこからお風呂か夕飯を食べます。

できれば先にご飯を食べたいです、寝る3時間前には済ませておきたいです♪

両方終われば休息タイム!!だいたいこの時点で21時です! 休息タイムでは大体読書をしています。

仕事に役立つビジネス本や健康に関するもの、最近では小説なども読んでいます。本を読んで30分ぐらいから眠たくなってきますのでそろそろ寝ようかなと思いながらも本が面白く長引く事があります。

一説によると携帯を見ながら眠りにつくのと活字をみながらそのあと寝るのとでは睡眠の質が大きく変わると言われています。

確かに本をよんでいると眠たくなるのであってるんじゃないかと思っています。

理想は22時に寝るのが理想なのですが、歯を磨いたり明日の準備などしていると22時過ぎることが多々あります💦

最低8時間はねたいのです(^^)/

8時間ねると朝から活力があり体力も有り余るので一日がとても元気にすごせます!

本当に睡眠はとてもコスパが良いと思います。

8時間寝れなくても7時間寝れれば個人的には効率よく仕事が出来ます。

基本的には睡眠は寝だめしても効果がないと言われています。 ですので極端な睡眠不足はかなり取り返すのに時間がかかるのと体の負担は半端ないのできっちり睡眠はとることをおすすめします。

私は極端な睡眠不足でかなり体調を壊したことがあるのでご参考までに(^^♪

大体5時間ぐらいの睡眠で30日間ぐらいぶっつづけで働いてました(笑)

無理は禁物だなとその時本気で思いました、

22時から23時の間に睡眠し次の日6時に起きています!

もちろんイレギュラーなどので睡眠時間がへってくると早く帰宅するか昼寝をするなどして調整しています♪

どんなに忙しくても皆さん睡眠はかならず確保しましょう!

これが私の普通の一日です。仕事を全力で行いながら自己成長も欠かさず行う事で人生は好転すると思っています! 休むときはしっかり休みながら日々を全力で楽しみながらそして成長を感じながら過ごして行きたいですね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました