iPhone17が9月12日(金)に販売開始というニュースが巷でにぎわています♪
今日は買い替えを検討している方むけの記事となります。
毎回買い替えをしている方は必要ありませんが中々経済的にも難しですよね?
今日はそんな方向けに情報をお届けします。
結論今はステイする!!
販売がほぼほぼ確定したこのタイミングでは一旦ステイし待つのが賢明かと思います。
まずはiPhone17が出るのを待ち価額やスペックを公式なもので確認し決めていくのが良いかと思います。
大まかな16シリーズのスペックをご紹介します。
16e | 16 | 16Plus | 16Pro | 16Pro Max |
6.1インチ | 6.1インチ | 6.7インチ | 6.3インチ | 6.9インチ |
99,800円 (128GB) | 124,800円 (128GB) | 159,800円 (128GB) | 189,000円 (256GB) |
ビデオ再生時間 26時間 | ビデオ再生時間 22時間 | ビデオ再生時間 27時間 | ビデオ再生時間 27時間 | ビデオ再生時間 33時間 |
*16Plusは139,800円(なぜか表に入らなかったごめんなさい)
16ProMaxだけは256GBからの販売となります。
価額差はなんと99,800円もあります。
16eは安価ですがダイナミックアイランドやカメラコントロール、マグセーフ非対応というところが削られているので安価理由といえますね♬
12ミニを現在使用している私には16eでも充分満足いくスペックだと思いますしマグセーフで充電しないのでそういった方は16eでもよいかとおもいます。
なんといってもビデオ再生時間が26時間は嬉しい。
私のiPhone12ミニのバッテリー残量は77%です(笑)
話は少しそれましたが、
カメラレンズも1つしかありませんがすべての機種で48MPで撮影が可能となっています。望遠をきにしなければ全く問題ない画質となっています。
ディスプレイに関しては外側の黒淵が16と16プロでは若干異なりプロは黒淵がほとんどなくディスプレイが細いです。
処理速度の比較
16eから16Plusまでは60fps動作
16Proと16Maxは120fps動作となり、こちらは動画編集やゲームをする方はこちらのおススメという事が推奨されています。
結局どれを選ぶのが良いか
通常使いなら16か16プロ
画面を重視するならPlus
私みたいな古いiPhoneを使っている方は16eでも充分満足するかと思います。
iPhone16シリーズを把握したうえでiPhone17を待ちスペックを確認し判断することをおススメします。
ちなみに私がiPhone16シリーズかうなら16eの256GBか16Plusか16Proかなと思います。
やはりバッテリーが長く持つ事がかなり重要視しています。
16だと最大22時間16eは26時間とかなり差がありますし一度替えると
今の携帯みたいに5年ぐらい所有することもあり得るのでバッテリーを重視したいですね。
また16Pro
は長く使用することを考え良いスペックを持ちたいので16Proかなと、、、
16Plusを欲しい理由としてバッテリーの持ちと現在iPhone12ミニを使っているので大画面の憧れです(笑)
まとめ
どちらにせよ9月10日のiPhone17発売の発表をまち決めていきたいですね。
安い買い物ではないのでしっかり知識をつけて後悔しない選択をしてほしいなと思っています。
皆さんが良いiPhoneに出会えることを願っています♪
コメント